SSブログ

九州縦断の旅2013(その21) [九州縦断の旅2013]

●天空の散歩道「九重"夢"大吊橋」

kj2013_177.jpg

高さ173m(水面より)、長さ390mの日本一の高さと長さを誇る人道吊り橋。2006年10月30日に開通だそうです。

kj2013_178.jpg

吊り橋と言えば、以前訪れた鬼怒川温泉の「鬼怒楯岩大吊橋」にて橋の真ん中で急に足がすくんだことを思い出しましたが、「鬼怒楯岩大吊橋」は高さ約40m(水面より)、長さ140mとのことで比較すると全然かわいいものです。高さで言えば約4倍と、これから向かう「九重"夢"大吊橋」のモンスターっぷりがヤバイです。橋の名前だけを言えば、「鬼怒楯岩大吊橋」の方がモンスターなんですけどね。

kj2013_179.jpg

まあ、高いといっても頑丈に造った橋だから(×100回くらい)と自分に言い聞かせ進みます。そして、出発して10mくらいで確信します。あ、これはダメな高さだと。その後は、左手を橋の手すりに添え、目線は水平以上に固定で一切下を見ず進みます。これがリアルだから。

kj2013_180.jpg
↑ここが橋の中央。

kj2013_181.jpg
↑写真を撮って怖さを紛らわせてみたり。。。

「九重"夢"大吊橋」で"悪夢"を見ました。。。入場料500円を払ってです。今この記事を思い出して書いているキーボードを打つ手も汗でびっちょびちょです。。。今後プロフィールの欄に「大吊橋NG」と書くことにします。

kj2013_182.jpg

さらに悪夢は続き、橋を渡ったので今度は同じ橋を戻る必要があるのでした。。。

kj2013_183.jpg

kj2013_184.jpg
↑とんちで有名な吉四六さんは豊後国野津院の生まれ(現在の大分県臼杵市野津地区)。本名を廣田吉右衛門(ひろた きちえもん)とおっしゃるです。

九重を抜け本日の宿泊地である由布院に到着。

夕食では豊後牛のあぶり寿しや、旨味たっぷりの刺身などを堪能し、その後は由布院の温泉でまったり。贅沢な時間を過ごします。

kj2013_185.jpg

kj2013_186.jpg

●オマケ
「由布院」か「湯布院」か
旅行中そしてこの記事を書いていて気になること。"ゆふいん"と入力すると「由布院」と「湯布院」が出てきます。

ちなみに由布院観光総合事務所の住所は、
大分県 由布市 湯布院町 川上2863番地

さらに、JRの駅名は「由布院駅」、大分自動車道ICは「湯布院」です。

ウィキペディアには以下のような記述がありました。
この温泉の本来の名称は「由布院温泉」である。「湯布院」という名称は、1955年(昭和30年)の昭和の大合併の折に、旧湯平村と旧由布院町が合併した際に作られた町名である。
なかなか複雑ですが、温泉地を指す場合は「由布院温泉」が正しいようですね。

(つづく)
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。